歯の根の治療について oyodental.jp
根管治療は虫歯や外傷などから継発する歯の内部の感染を除去し、できるだけご自分の歯を抜かないで長持ちさせるために行う治療です。
高価できれいなセラミックの歯を入れても、根管治療が不十分で病変ができると、せっかく装着したクラウンなどを外して再治療が必要となったり、最悪の場合、歯を抜かなければならないこともあります。そのような事態を避けるため、歯髄(歯の神経)を除去する際には将来的に病変ができないように、また、病変ができてしまっている歯であればその病変を治すために、丁寧な根管治療をしなければなりません。
さて、弊店のYUSENDENT®歯科用根管治療機器 エンド C-Smart-IIを紹介します。

●モータはスイスから輸入品です。
●LCD画面で、容易な操作性。
●ファイルを保護するために逆転することができます。
●人間工学に基づいたデザイン。「シンプル」「持ちやすい」ということを第一に考え、人体寸法をもとに日本人の手の形にフィットするデザインとなっています。
●高容量リチウムイオン充電池。バッテリーとアダプタに接続することができます。
●自動停止機能。また、前回の操作内容を自動的に記録し、次回電源ON時に再現します。
●アクセサリーは、患者の交差感染を防ぐため、高温で滅菌することができます。
●高解像度、LCDディスプレイ。
●バッテリーの電力はLCD画面に表示されます。
●回転数を125から625まで設定されます。
前の編:ホワイトニングの注意点について
次の編: 超音波洗浄について
No reviews